72回(令和7年度)本場仙台味噌・醤油鑑評会開催しました

「本場仙台味噌・醤油鑑評会」は、仙台みそ・しょうゆの一層の品質向上をめざし、昭和27年にはじまった審査会で、毎年10月に実施しております。
審査員が色・香り・味などを評価し、優秀なものに対して賞が贈られます。鑑評会を通して、組合員相互の製造技術が向上し、より良い仙台みそ・醤油の提供に努めております。


【概  要】
・審 査
月日  味噌の部:令和7108日(水) 醤油の部:令和7109日(木)
会場  宮城県職業能力開発協会(仙台市青葉区青葉町161号)
・表彰式
月日  令和71021日(火)
会場  ホテルメトロポリタン仙台(仙台市青葉区中央一丁目11号)
・主 催  宮城県味噌醤油工業協同組合
・後 援  宮城県、全国味噌工業協同組合連合会、全国醤油工業協同組合連合会、
日本醤油協会、東北味噌醤油組合連合会

<審査風景>

<表彰式風景>

【審査結果】


味噌の部
順位
賞    名 銘  柄 企  業  名 市町村
1 東北農政局長賞
宮城県知事賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
長寿味噌 株式会社東松島長寿味噌 東松島市
2 宮城県産業技術総合センター所長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマカノ印 ヤマカノ醸造株式会社 登米市
3 宮城県産業技術総合センター所長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
特吟醸のんのんみそ 川敬醸造株式会社 涌谷町
4 全国味噌工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマシゲ本場仙台味噌 株式会社佐藤麹味噌醤油店 仙台市
5 全国味噌工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
あなたのために仙台味噌 有限会社今野醸造 加美町
6 全国味噌工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
マルカツ印 阿部勝味噌醤油醸造店 石巻市
7 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
キッコーチョウ印 髙長醸造 南三陸町
8 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
蔵出し 仙台味噌醤油株式会社 仙台市
9 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
キッコージュウ印 株式会社平野本店 気仙沼市
10 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 マルヒロ印本場仙台みそ 合資会社亀兵商店 仙台市
11 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 イゲタヨ銘醸蔵一番 太田與八郎商店 塩竈市
12 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 ザオー印 日下麹屋 大河原町
13 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 ヤマミズ極味噌 株式会社横山味噌醤油店 仙台市
14 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 鎌田さんの蔵出し味噌吟醸 鎌田醤油株式会社 美里町
15 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 キッコーモリ印 有限会社森昭 白石市


醤油の部
順位
賞    名 銘  柄 企  業  名 市町村
1 東北農政局長賞
宮城県知事賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマカノ印純正 ヤマカノ醸造株式会社 登米市
2 宮城県産業技術総合センター所長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマシゲ本醸造 株式会社佐藤麹味噌醤油店 仙台市
3 宮城県産業技術総合センター所長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
キッコーチョウ印 髙長醸造 南三陸町
4 全国醤油工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
吟醸 有限会社今野醸造 加美町
5 全国醤油工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
キッコートキワ特選 鎌田醤油株式会社 美里町
6 全国醤油工業協同組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
翁醤油 株式会社東松島長寿味噌 東松島市
7 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
チトセこいくちしょうゆ 麹屋商店 塩竈市
8 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマゴ印 名取味噌醤油店 大崎市
9 東北味噌醤油組合連合会長賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
ヤマセイおさしみしょうゆ 株式会社横山味噌醤油店 仙台市
10 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 キッコーコス印 永山本店醸造部 白石市
11 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 キッコーマツ印 手代木醤油店 大崎市
12 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 マイルド特級 川敬醸造株式会社 涌谷町
13 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 フジカメ印 阿部勝味噌醤油醸造店 石巻市
14 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 キジョウ印 合資会社亀兵商店 仙台市
15 宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞 キッコーコマツ印 株式会社中鉢味噌醤油店 大崎市